サイズ:±3.5㎝AQUASHOP つきみ堂 〒242-0007 神奈川県大和市中央林間六丁目10-17...

サイズ:±3.5㎝AQUASHOP つきみ堂 〒242-0007 神奈川県大和市中央林間六丁目10-17...
サイズ:±3.5㎝ 3匹9000円AQUASHOP つきみ堂 〒242-0007 神奈川県大和市中央林間六丁目10-17...
サイズ:±4㎝AQUASHOP つきみ堂 〒242-0007 神奈川県大和市中央林間六丁目10-17...
2~3㎝
メタル感を欲するかたにはおすすめです。
3.5~4㎝
いつもより少し黒め?な感じがします。
±3㎝
ヒレが黄色くなるタイプ
クィーンケリーのメスも黄色くなりますがこちらはオスでも黄色い。
3~3.5㎝
透明感がありさわやかです。
3~3.5㎝
コペランディのゴージャス版な感じになります。少数再入荷
±3.5㎝
プラチナの乗りが良いのをセレクト
3~3.5㎝
安くなって再入荷
2006年以来の衝撃の入荷となりました。16年間全く入ることのなかった涙滴カラシンですが今回はイピシュウナ水系からの入荷となります。
イガラッペアベーリャはプルス川を本流に置く大きな支流イピシュウナ川のさらに上流に位置する支流となります。
±2.5㎝
±2.5㎝
3~3.5㎝
マディラ水系スクンドゥリ川の支流より新しいカラシンが来ました。体型は丸みがあり独特です。次ページに採集地点と現地画像を載せています。
±3㎝
赤濃いめセレクトしてきてます。
±3.5㎝
オスだけでも大丈夫です。特価です。
±2.5㎝
±1.5㎝
とてもカラフルなモンクホーシャが来ました。2年前にも来たことがあるそうですが当時も数が少なかったそうです。
±1.5㎝
オリーブグリーンの体色でとてもきれい。
4.5㎝
光沢が結構あって結構面白いです。
±3㎝
結構久しぶりだと思います。赤みの強いブラックファントム似のカラシンです。少数のみ
±3㎝
±3.5㎝
淡い紫の体に黄色い鰭です。
±4㎝
透明度高いです。きれい。
±4㎝
結構バリエーション豊富です。残1
±3㎝
緑のラインの下に体半分まで黒ラインが入ります。このタイプの入荷は2006年ぶりで前回はプルス水系のようです。詳しい産地を次ページにて公開しています。
±3㎝
胸の黒板が細長く入るのが特徴です。2008年の過去入荷のクィーントレジャーはジャマンシンでしたが今回はタパジョスだそうです。このタイプの入荷は15年ぶり。当時は数匹のみで10000円くらいしてました。
±3㎝
体の後ろ半分が赤く染まりとてもきれいです。もっと色上がるのか楽しみ。
3.5~4㎝
昨今入ってくるプロキオンの中では大きくてよかったです。背ビレ長めなのセレクトしてきました。
3.5㎝
独特の色合いのロージー系で背ビレの幅が広く丸っこい感じです。なかなか目立ちます。きれいなのセレクト。残り1匹
4㎝
ベロッティのようなはっきりとした金線が特徴で体高も低いです。
3㎝
かつては混じりでしか来なかったテトラ。赤目緑線
2.5~3㎝
極上のフル個体だけを厳選してきました。
±9㎝
初入荷の珍しいのが来ました。お腹のモザイク模様は出したり消したりするようです。
±3.5㎝
ブラジル産は少し珍しいです。
±3.5㎝
いつもより逆への字がきつめに入ってる感じのタイプです。
±4㎝
久々の入荷となりました。
±4㎝
±3.5㎝
±2㎝
ロレトテトラの混じりで来るやつかと思います。
±3㎝
なかなか面白いマニアックそうなのが来ました。
再入荷
3~3.5㎝
4㎝
2匹のみ
3~4㎝
キャンディよりきれいな尾鰭です。大きな個体もいます。
赤ホタルスポットできれいです!
3.5㎝
3.5~4㎝
3.5~4㎝
±3.5㎝
3~3.5㎝
ローライマ採集便。
ローライマからは珍しいリアルタイプのコペランディがやってきました。リアルタイプ自体が久々の入荷でした。オスメスが分からなくなってきたので特価です。
3.5~4㎝
ローライマ採集便。
尾筒もすこーしオレンジになります。少数のみ
4㎝
結構大きめでしっかりした体型でいいです。